声楽/ヴォーカル/合唱コース

声楽/ヴォーカル/合唱コース

あなたの「声」が、音楽になる。――ソロも、アンサンブルも。

当スクールの歌のコースでは、個々の表現力を高める《声楽/ヴォーカルレッスン》と、声を重ねる楽しさを体感できる《合唱コース》の2つをご用意しています(※合唱コースでは「ヴォーカルアンサンブル」の要素も取り入れています)。

◆ 声楽/ヴォーカルレッスン

歌は、身体ひとつで感情や感覚を音にできる、最も身近で奥深い楽器です。腹式呼吸を通して身体の循環が整い、自然と健康にもつながります。

発声練習から始まり、曲を通じて響きのある美しい声・豊かな表現力を育てていきます。高音・低音の改善、音程の安定、感情表現の強化など、ひとりひとりの課題に合わせて丁寧に指導します。

「今まで出なかった高い声が出るようになった」
「歌を通じて気持ちまで前向きになれた」

――そんな変化を、多くの生徒さんが実感し、声を寄せてくださっています。

◆ 合唱(ヴォーカルアンサンブル)コース

一人ひとりの声が重なり、心地よいハーモニーが生まれる――そんなアンサンブルの魅力を、丁寧に体感していただけるクラスです。

まずは皆さんで身体と声を整える発声練習から。少しずつ声を重ねていくなかで、音と音が寄り添い、リズムが生まれ、響きが広がっていきます。

毎回、お一人ずつの発声チェックも行いますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。回を重ねるごとに、自然と声がまとまり、心まで通い合うような一体感が育まれていきます。

こんな方におすすめ

・歌うことが好きな方・音楽的な基礎力をつけたい方・合唱曲の歌い方を学びたい方・音中・音高・音大受験を考えている方・絶対音感や譜読み力を身につけたい方・ピアノやギターなど多声楽器の理解を深めたい方

ソロで深める「自分の声」も、アンサンブルで広がる「音の世界」も。

どちらのコースも、健康的に楽しくレッスンを行い、歌とともにより豊かな日々へつなげていくことを目指しています。まずはお気軽にご相談ください♪

講師

原口 正子 – Masako Haraguchi

ソプラノ歌手。

東京音楽大学声楽科特待生入学。在学中ヤマハ音楽振興会より奨学金を受ける。卒業後同大学研究生声楽専攻修了。同年、第九のソロを務め、ソリストデビューとなる。

歌劇「ラ・ボエーム」のミミ役、歌劇「愛の妙薬」ジャンネッタ役、歌劇「トスカ」タイトルロールを務め、コンサート形式の歌劇「フィガロの結婚」ではスザンナとケルビーノの二役を、2009年バリトン歌手アッティラ・レーティ氏とのデュオ リサイタルでは歌劇「椿姫」よりジェルモンとの二重唱を歌う。また、この他宗教曲や現代曲の初演など幅広く活動を行っている。

これまで、故 木村宏子、故 東敦子、古賀和子の各氏に師事。

後進の指導も20年以上のキャリアを持つ。

コースおよび料金

スタンダード

マンツーマン

60分✕月3回

¥16,500 /

初心者~上級者まで
趣味のピアノをさらに楽しみたい方

アドバンス

マンツーマン

60分/月

¥11,000 /
※複数回割引あり

コンクールや音大受験に向けて専門的に学びたい方

合唱

グループ

90分/月2回

¥6,820 /

経験問わずどなたでもご参加いただけます