2016年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 sw-admin スクールの理念/方針 音楽は「自分の頭で考える」から楽しい! スカイワードミュージックスクール代表の石川です。 芸術活動において、既成概念を打破するという事は最も重要な事である一方、最も危険な行為とも言えます。クラシック音楽(欧州の文化考古学)には積み上げてきた歴史があるので、単に […]
2016年6月20日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 sw-admin スクールの理念/方針 歌こそ原点 その2 ~なぜコーラス(ヴォーカル・アンサンブル)なのか?~ ~前号より続き~ そしてリズムが生まれた。 このリズムが重要な要素を持っている。 歌から派生しているので、言語のリズムに支配されているのだ。 ここの裏取りが出来ないとアウフタクトが理解できない。 欧州の言語リズムからアウ […]
2016年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 sw-admin スクールの理念/方針 歌こそ原点 ~なぜコーラス(ヴォーカル・アンサンブル)なのか?~ ヨーロッパの音楽教育の原点は教会機能であり、そこに付随する聖歌隊が大きな役割を占めているのは自明である。 これは音楽が宗教活動という文化から生まれ、生活インフラに取り込まれ根付いているからである。 ここで、ちょっと考えて […]