2017年6月– date –
-
楽器を弾くと体が痛くなる?それは弾き方が間違っています
スカイワードミュージックスクールをオープンしてからすぐに入会されたTさんという方がいる。 50代の男性でうちに来る前は、大手音楽教室で4年間ピアノをグループレッスンで習っていたらしい。 初めて体験レッスンで来られた時の印象は「全く音が聞こえて... -
編曲のポイントは「手を入れない」こと
Maxim Klykov's Akademiaに参加してからというもの編曲作業に携わることが多い。 何せメインがバラライカなので専門性が高い。(バラライカが高機能な楽器という意味で) ましてや彼の指向している方向性がアカデミアなので猶更である。 編曲の際に一番気を... -
たった1つの音で世界に引き込む
音楽のもっとも重要な要素の一つに音質がある。極端な話1音だけでも世界が構築されてしまう魔力が美しい音にはある。 音楽家には大きく3つのタイプがあって、「音質の人」「理論の人」「技術の人」に分けられる。もちろん、バランスの話しなのだがその中で...
1