MENU
  • ホームHome
  • スクールについてAbout
  • コース/料金Course
    • ピアノコース
    • 幼児音楽コース
    • 声楽/ヴォーカルコース
    • ソルフェージュコース
    • クラシックギターコース
    • ポピュラーミュージックコース
  • よくあるお問い合わせFAQ
  • 教室の風景Blog
船橋で本物の音楽を学ぶ
スカイワードミュージックスクール
  • ホームHome
  • スクールについてAbout
  • コース/料金Course
    • ピアノコース
    • 幼児音楽コース
    • 声楽/ヴォーカルコース
    • ソルフェージュコース
    • クラシックギターコース
    • ポピュラーミュージックコース
  • よくあるお問い合わせFAQ
  • 教室の風景Blog
スカイワードミュージックスクール
  • ホームHome
  • スクールについてAbout
  • コース/料金Course
    • ピアノコース
    • 幼児音楽コース
    • 声楽/ヴォーカルコース
    • ソルフェージュコース
    • クラシックギターコース
    • ポピュラーミュージックコース
  • よくあるお問い合わせFAQ
  • 教室の風景Blog
  1. ホーム
  2. 2016年
  3. 11月

2016年11月– date –

  • スクールの理念/方針

    子ども達のレッスンを見ていて思うこと

    最近、子どもにレッスンで接する機会が多い。主に3歳~10歳位なのだが、吸収力がとてつもない。 音楽はざっくりいうと「リズム」「メロディー」「和声」が理解出来れば、ほぼ100%演奏できる。3歳はリズムを中心、4~5歳はメロディとリズムを関連させた訓...
    2016年11月19日
  • スクールの理念/方針

    親子で合唱を学ぶメリット

    本音を言えば一番効果的な育成システムは「リズム→歌→器楽」という流れが一番いい。 スカイワードミュージックスクールの幼児教育システムは2歳から始まるが、2~3歳児はリズムの感覚と音を聞くことに特化している。 本来であれば、この時期に毎週讃美歌で...
    2016年11月10日
  • スクールの理念/方針

    歌を学ぶと楽器が上手くなる

    歌のシステムが面白い。 器楽であると、ド→ミ→ソ→ミ→ドと奏でる音はド→ミ→ソ→ミ→ドでしかない。(基本的には) しかし、歌はド→ミの経過に様々な音が経過として流れるように入ってる。 例えばド→ド#→レ→レ#→ミ(実際は無限に細分化出来る)というように、ファ...
    2016年11月1日
1
2016年11月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 10月   12月 »
カテゴリー
  • お知らせ (23)
  • コンサート/イベント (56)
  • スクールの理念/方針 (36)
  • スクール生の活躍 (27)
  • レッスン風景 (42)
  • ロシア文化 (15)
  • ワンポイントレッスン (56)
  • 代表のつぶやき (24)
  • 声楽/ヴォーカル (12)
  • 未分類 (4)

スカイワードミュージックスクール

〒273-0005
千葉県船橋市本町2丁目3−31
松本ビル3F

Tel:047-778-4527
受付時間 14:00-20:00

お問い合わせフォーム(24時間受付)

© スカイワードミュージックスクール.