「歌って歌って!秋を楽しむコンサート」@銀木犀<薬円台> 無事終わりました!

🍁 歌って歌って!秋を楽しむコンサート レポート

こんにちは!
スカイワードミュージックスクール副代表、ピアノコース主任石川朋子です。

いつまで続くのか分からなかった猛暑から落ち着き、少し涼しい季節となりましたね!
皆様いかがお過ごしでしょうか(^^♪?

さて、スクールでは、「音楽を求めていらっしゃる方の元へ音楽を届ける!」という、音楽による社会奉仕を生徒さん方に積極的に参加して頂いておりますが、
今回この10月18日㈮にヴォーカルコースのKさん、ピアノコースのFさんが施設訪問コンサートデビューをされました!

場所は、銀木犀<薬円台>様。
「歌って歌って!秋を楽しむコンサート」と題し、歌とピアノのコンサートを皆様にお届け致しました!
今日はそのレポートをお届け致します。

このコンサートは、数か月前からKさんたちと話し合いつつ、練習も沢山重ねるなどスクールでサポートしながら実現した企画となります!
その中でKさんがとにかく「利用者の皆さんと一緒に歌ってほしい!」と願いをお持ちでしたので、それを一番のテーマと致しました!
懐かしい歌の数々をFさんの素敵なピアノ演奏と、ゲストにH君も迎えて会場に歌を響かせていらっしゃいました。

🎵 コンサート当日
今回のコンサートのメインは、ヴォーカルコースのKさん。
あたたかく伸びやかな歌声で、利用者の皆さんと一緒に秋のひとときを彩りました。

ピアノコースのFさんのピアノ伴奏で、「シャボン玉」「浜辺の歌」「花の街」「荒城の月」といった懐かしの名曲を披露。
どの曲も耳なじみがあり、会場の皆さんも自然と一緒に大きな声で歌ってくださいました。

また、途中からは同じくヴォーカルコースで大学生のHくんも参加し、「オー・ソレ・ミオ」を歌われました。
若々しくとても素晴らしいテノールの歌声に、皆さんも聴き入っていました。


ピアノ伴奏を担当したFさんは、途中「ゴリウォークのケークウォーク」のピアノソロも披露!
軽快なノリの良いリズムが心地よく響きました。
さらに、絵本講師としての一面を活かし、絵本の読み聞かせも行って会場の心をほっと和ませてくれました。

「村祭り」では、KさんもH君もはっぴにうちわを持ってのお祭りスタイルで会場の皆さんを盛り上げつつ、Kさんオリジナルの体操とともに皆さんと歌いました。
最後に「オー・シャンゼリゼ」、KさんとHくんのデュエットをお届けし、軽やかな掛け合いに会場は大いに盛り上がってコンサートを締めくくって頂きました!

🎤 会場の様子
歌の曲だけでなく、ピアノの曲でも利用者の皆さんが自然に一緒に口ずさんでいらっしゃり、あたたかい雰囲気に包まれまていました。
なかでも「村祭り」では、Kさんオリジナルの体操をしっかりお声も出しながら皆さん参加して頂き、にぎやかで楽しい雰囲気に。「花の街」や「荒城の月」では、静かに聴き入る姿も印象的でした。

🎹 おわりに
「また是非来てほしい」「こんな歌も歌いたい」といった嬉しいお声も多くいただきました。

秋の深まりとともに、銀木犀<薬円台>の皆様とともに音楽で心あたたまる時間を過ごすことができた一日となりましたことを、心より嬉しく思っております!
素敵な機会を頂きました銀木犀<薬円台>のスタッフの方々、利用者の皆様、誠にありがとうございました。

気に入ったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次