レッスン風景– category –
-
初めて書いた音符たち♪
みなさまこんにちは!スカイワードミュージックスクールピアノ科主任石川です! 今日は、幼児音楽コースに通うM君のレッスンの一コマから!M君は、年中さんの終わりころから通っている現在年長さんのとってもパワフルで元気いっぱいの男の子で、音の感覚、... -
ポリフォニーの音楽♪
こんばんは。スカイワードミュージックスクール副代表、ピアノコース主任の石川です。 今日は先日のピアノレッスン中の出来事より。現在小学5年生のSちゃんは楽譜の音楽的な読み方を習得するために、どんどんバイエル教本を進めています。1回に5曲位一気に... -
【幼児音楽/プレキッズコース(年少未満)】初めましての楽器たち
こんにちは!船橋市のスカイワードミュージックスクールで、幼児音楽コース/ピアノコースを担当しています、江口莉永(えぐち りえ)です。お散歩するのが心地よい季節になりましたね。 【】 今回は、プレキッズコース(幼少未満)のレッスンの様子をお届... -
作曲レッスン風景〜生徒さんの活躍!
こんにちは!ポピュラーコースでギター講師を担当する小室です。 今年の夏も終わりが近づき、最近は涼しい風を感じることができる日がちらほら増えてきましたね。 先日、生徒のAさんが僕のレッスンで作詞作曲をしたオリジナルソングを自身が出演する舞台で... -
自分の音を聴くために~その① 口真似のススメ♪ ~
皆様こんにちは。スカイワードミュージックスクールピアノ主任、ピアニストの石川朋子です。 今日は、演奏中「自分の音を聴く」ために助けになるだろう方法について話をしていきたいと思います。皆さんは、普段演奏されている時に、自分の音を「聞いて」ま... -
【ピアノコース】 身体の中心からピアノを弾こう ~お水を飲むぞうさん🐘ストレッチ~
船橋市のスカイワードミュージックスクールで、幼児音楽コース/ピアノコースを担当する江口莉永(えぐち りえ)です!今日はピアノ演奏のフォームにまつわるトピックをお届けします。 【】 Instagramを眺めていると、古今東西のピアニストの演奏や練習動... -
拍の準備をするってどんなかんじ?たくさん動いてリズム感を磨こう【幼児音楽コース】
こんにちは!船橋市のスカイワードミュージックスクールで、幼児音楽コース/ピアノコースを担当する江口莉永(えぐち りえ)です。まだまだ梅雨…と思っていたら、突然の猛暑日到来に戸惑いを隠せません💦皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 【】 ... -
譜面台、立てっぱなしはもったいないかも?自分の音を聴いてみよう
こんにちは!船橋市のスカイワードミュージックスクールで、幼児音楽コース/ピアノコースを担当する江口莉永(えぐち りえ)です。今日はちょっと珍しく、ピアノの「譜面台」にフォーカスしてお送りします🎹 当スクールのグランドピアノは、譜面台... -
【幼児音楽コース】3月の相聞会に向けて
ヴォーカルコース講師・幼児音楽コース講師の山崎由璃(やまざき ゆり)です。 いよいよ皆さん、卒業・卒園のシーズン🌸 寂しさもありつつ、次の年がわくわく楽しみな時期ですね。 幼児音楽コースの生徒さん達も、段々お兄さん、お姉さんの顔つきにな... -
【ヴォーカルコース】オリジナル曲のレッスン
こんにちは! ヴォーカルコース講師の山崎由璃(やまざき ゆり)です。 すっかり、梅が咲きはじめる季節になり、私は花粉症と戦っております😂 今回は歌のレッスンの様子をお届け致します! 【オリジナル曲のレッスンを通して感じたこと】 2月からレ...