教室の風景
-
講師からのごあいさつ|山崎 由璃 先生(ヴォーカルコース)
初めまして!2021年12月から、ヴォーカルコースと幼児教育を担当しております、山崎由璃(やまざき ゆり)と申します。 今後は、私からも様々な投稿ができたらと思っていますので、宜しくお願いします! 今回は、簡単な自己紹介と私のレッスンについて書かせ... -
【幼児音楽コースからピアノへの導入】新年最初のレッスンがスタートしました
あけましておめでとうございます!船橋市のスカイワードミュージックスクールで、幼児音楽コース/ピアノコースを担当する江口莉永(えぐち りえ)です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今回のブログでは、先日よりスタートしたKちゃんとのピアノ... -
~Happy New Year 2022!!~本年もよろしくお願いいたします!
新年明けましておめでとうございます! スカイワードミュージックスクール副代表、ピアノコース主任講師石川朋子です。 昨年中は一昨年に引き続きの新型コロナウィルスの影響下、皆様には多大なご理解とご協力を頂きまして誠にありがとうございました! 振... -
【幼児音楽コース】2021年の集大成・冬の相聞会を開催しました&新年に向けて
【相聞会を開催!元気いっぱいの歌声を披露しました!】 こんにちは!船橋市のスカイワードミュージックスクールで、幼児音楽コース/ピアノコースを担当する江口莉永(えぐち りえ)です。早くも2021年が終わろうとしていますが、この1年は皆さんにとって... -
澤登翠活弁リサイタル/無声映画鑑賞会に行きました!
こんにちは!ポピュラーコースでギター講師を担当する小室です。 年末みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 今回のブログでは先日鑑賞してきました 澤登翠活弁リサイタル/無声映画鑑賞会 についてお話したいと思います。 今回は『ピーターパン』『キート... -
年末〆の相聞会2021年12月19日~次へのステップ~
皆様こんにちは! スカイワードミュージックスクール副代表、ピアノコース主任の石川朋子です。 いよいよ年の瀬ですね! 寒さも厳しくなってきておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、スクールではこの12月19日に2021年最後の相聞会を行いまし... -
ピックめぐり!!
こんにちは!ポピュラーコースでギター講師を担当する小室です。 今回のテーマはピックについてです! みなさんはどんなピックをお使いでしょうか?ピックの厚みや大きさ、素材等で弾き心地は大きく変わっていきますよね。 ギターによって使い分けているよ... -
【コンサート鑑賞記】チャイコフスキーコンクール覇者!アレクサンドル・カントロフ ピアノリサイタル@トッパンホール
こんにちは!船橋市のスカイワードミュージックスクールで、幼児音楽コース/ピアノコースを担当する江口莉永(えぐち りえ)です。 【どんなピアニストが好きですか?】 皆さんは、どんな演奏を聴かせてくれるピアニストがお好きですか? 気持ちを高めて... -
【幼児音楽コース】合唱曲「Smile Again」に挑戦&有哉先生がジョインしました!
こんにちは!船橋市のスカイワードミュージックスクールで、幼児音楽コース/ピアノコースを担当する江口莉永(えぐち りえ)です。朝晩の冷え込みが冬の空気を帯びてきましたね、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、幼児音楽コースで練習している合唱曲... -
ショパン国際ピアノコンクール鑑賞&旅日記【セミファイナル編】
こんにちは!船橋市のスカイワードミュージックスクールで、幼児音楽コース/ピアノコースを担当する江口莉永(えぐち りえ)です。今回のブログでは、10月にポーランドで開催された『ショパン国際ピアノコンクール』について、振り返ってお送りいたします...