教室の風景
-
スクールの理念/方針
スクール開校4周年にあたって感じる変化
2014年の4月からスタートさせたスカイワードミュージックスクール。 当時は(といっても僅か4年前)色々な音楽の話をしても全く通じなかったのが、4年も経過すると、 「そりゃそうでしょ」 「何を今更そんな事を言ってんですか?」 と、なるから面白い。 ... -
代表のつぶやき
潜在意識をコントロールせよ
成功者は潜在意識をコントロールし顕在意識に引っ張り出せるらしい。あなたの今までの人生で一人くらいはいるのではないだろうか?大言壮語で大風呂敷、しかし、とてつもない事を軽くやってしまう人が。 今日は大きな秘策、つまり天才になれるノウハウをこ... -
代表のつぶやき
19世紀ギター
1800年代のギターを弾くのが最近面白い。 楽器のメンタリティが現代の物とは全く違うからだ。 もちろん完全な専門家ではないので弦はガットを使ってはいない。 テンションの低いナイロン弦を使い、現代的な奏法で遊んでいる。 少し専門的な話になるが、楽... -
ワンポイントレッスン
上達の近道〜毎日ちょっとずつ楽器に触る〜
「練習は嘘をつかない」とはよくいったものだ。 ポピュラーコースのH君が3週間ぶりに来た。 激烈うまくなっていた! 「おいおい!どうしたんだ?」 と聞いたら、「暇だったんで練習しました(笑)」と。 凄いな!暇でそんなにうまくなるのかよ!と驚いた。... -
代表のつぶやき
良い音楽には健康が必要
師が訪ねてこられた。 ディスカッション中に思ったことを書こうと思う。 結局、音楽を表現するのは体なので、健康でなければ演奏は出来ないという事だと思う。 師は仏教的菜食主義者で、20年以上菜食を続けている。 一日の生活も、ほぼ毎日同じペースで同... -
代表のつぶやき
無声映画の音楽
ギタリストの湯浅ジョウイチ先生とはかれこれ15年程懇意にさせて頂いている。 ジャズギタリストとして知る人ぞ知る名手であるが、無声映画音楽復刻の第一人者として、楽団カラード・モノトーンの創設者として御存知の方もいるかもしれない。 先生の音楽の... -
代表のつぶやき
恩師の変化
師からメールが、来た。 内容は「音楽分析ツールにたいしての感想を述べよ」と。 50年以上のキャリアから導かれた内容の濃いものだった。朋子先生と2人で「これは凄いなー」と唸っていた。 何が凄いかというと、徹底的に無駄を省いている所が凄いのである... -
代表のつぶやき
船橋から音楽を盛り上げたい!
昨日、突然若者が訪ねてきた。ライブハウスに勤務していて、現在のシーンに疑問をもっていて、近隣の音楽関係の所を一軒ずつ回っているのだという。 その時に思った。 「もしかしたら、これからシーンは盛り上がるかもしれない!」 と。 スカイワードミュ... -
代表のつぶやき
音楽ではフィジカルコントロールが重要
音楽は文化的な作業で、主に頭脳労働が主な作業だと思っている人は多い。しかし、実際の音楽活動はスポーツと同じかそれ以上の肉体作業なのである。野球で言えばイチロー選手並みのフィジカルコントロールを要求される。 つまり、体の筋繊維1本のコントロ... -
スクールの理念/方針
音楽の基本はリズムにあり
以前にも書いたが、スカイワードミュージックスクールの育成システムは幼児クラスから始まる。 2~4歳の期間は主にリズムを中心に指導する。 最近、思うのは、 これが最も重要で、かつしっかり作る必要があるのではないか? ということ。 この話でボタンを...